寂しいですが、またまた帰国シーズンです。
インターの学期末、日本人学校の学期末で、また生徒さんが帰国します。
日本でも、呼んでくださればレッスンに行きます!!
まだ教えたいことがたくさんあります・・・
音大に行けと言われ続けて反発したあの頃
音大に行ってた時期
人生の集大成時期にさしかかってきた今…
生徒さんの帰国に合わせて練習会を終えて、7月に帰国者に合わせて、連弾会を予定変更して行います。
ピアノ2台を入れてくれる音楽ホールが、自宅新音楽サロンと酷い目にあったホールしかないけど、今回は皆さんの都合でスクムヴィットで開催します。
正直、きついけど、ピアノ自体は世界で1番高額ピアノなので、楽しみたいと思います。
発…
3月に終わる・・・
4月に終わる・・・
5月中旬に終わる・・・
まだ終わってません。
6月に練習会しますよ。
絶対に工事終えてください。
ちょっと激を飛ばしたので、5月待つには終わるでしょう。
終えてください。
練習会のあと ぶっちゃけFamilyコンサートもします。
完全暗譜と完成曲が課題の練習会を終…
ご無沙汰にもほどがありました。すみません。
日本の春を楽しみに帰ったら、寒すぎて猫して終わってしまった平成最後の春。
桜は家の前が今や東京でも屈指の場所になってしまって、楽しめる場所ではなくなり、迷惑ばかりになったけど、今年のように寒くて家から出れない南国おばさんには、ちょっと写真をとれる便利な場所にはなった。
そして家に…
発表会ホール事件で テンパッテ発注したホールをレンタルします。
色々大変な目に遭ったけど、テンパッタ時だから出来たこと、音楽ホール、極小だけど造れることになった。
もちろん、自分のお教室にも気軽に使えるので、それだけでもすごく楽になったけど、今までお花の手配とか、記念品の手配とか、ケータリング、お弁当の手配とか、自宅に直接運…
ピーターソンが音楽ホールを閉鎖したことを連絡せず、そうタイ人あるある、嫌な事は誰かに言わせる、担当女性はボスに聞け、ボスは担当者から言わせる・・・
ここで気が付いていればよかったのに、今年のホール値上げ料金と有料ピアノ料金の値上げの確定金額を延々と言ってこなかった。
内金までは昨年同様。
でもごちゃごちゃ言っていたから、3回も…
都庁でパスポートを更新するのは、半日仕事、いや1日仕事に近いですよね。
とにかく並ぶ・・・
ディズニーじゃあるまいし、最初のクリアに1時間は並ぶ。。。
転勤中に兵庫で更新したら、ガラガラでびっくりしたけど、
バンコクは本当に空いていた。
証明写真でさえ並ぶ都庁・・・
バンコクは、旅券部(在タイ大使館)…
20で矯正するも、痛みで速攻中止。
2009年に第2回目 矯正開始。
が、転勤、バンコク戻りが・・・
たった2年間の転勤。 だから行かないって騒いだな・・・
2011年だっけ? ソイ49のポンサックで検査中に放棄され、検査代の返却もなく・・・
御姉様方のポンサックはヤブという助言はその通りだった。
それでダラ…
何ヶ月もブログ更新もしないようなブログはダメですよね。
しかし、1度毎日愚痴ブログを書いていたにも関わらず、突然の閉鎖に遭い、そうなると気持ちが面倒で・・・
閉鎖の理由が大元のメールアドレスの利用が極端に少ないから・・・
それが理由!?!?!?
今でこそ、大量の迷惑メールが来るけど、ブログ始めた頃は、メールを使うこと…
以前のブログの更新が出来ないなり、まだバンコクでレッスンしていますか?お問い合わせが来ます。
はい、駐在ではありませんので、まだレッスンはしております。
とはいうものの、全然ブログの更新がなければ、Hitするはずもなく、ダメですね。
すみません。
受験を見れる教授者が、バンコクにはいないようですので、もう少し頑張…
このブログ使いにくく、横着して、遠のいてます。
さて、あと2ヶ月で2018年も終わります。
らいねん
あっという間に2018年が終わる・・・
今年も何をしたという実感もなく、気が付いたら、11月
去年、また大学に入り、今年3年になれて、おそらく4年になれると思う。
おばちゃんが陥るレポート系の単位がまだ卒業単…
ヴィヴァルディがアリアを作っていたことは あまり知られていませんね。
ま、それは置いといて、
何歌ってもこの人が歌うと、素敵にしか聴こえない・・・
https://www.youtube.com/watch?v=kkJC8p48g6g
秋の夜長にお聴き下さい。
邪魔が入らない夜中のお楽しみ
You…
ブログを見つけて、お問い合わせ下さり、本当に感謝、感謝です!
さて、現在の状況ですが、
出張レッスン枠は、若干ですが、ございます。
幼稚園の早い2時台と、遅い時間でもOKの方です。
今年の渋滞が言葉にならないほど酷く、以前の倍以上の移動時間を要しています。
15分で移動できていた距離に酷いときは1時間半かかっていま…
前回は、ブログ設定のアドレスにアクセスしなかったという理由で、強制閉鎖。
皆さんに見ていただいていたのに、残念です。
今回は、定期的にチェックするアドレスにしましたが、なぜかその日の様子で自分のブログに入れません。
おとといはOK。昨日はブログに入れず・・・
今日はOK。
これでは、ブログにアクセスするのが面倒…
Hope が頓挫して10数年以上・・・すっかり忘れ・・・
次に2014年完成予定が、のびのびて
やっと2020年に、徒歩圏内に駅が2つできます。
1つはBTSモーチット延長の次の駅、セントラルラップラオにできる ”HO WANG” 学校の名前だったかな?
私が、家の玄関から てこてこ歩いて10分くらい。(友だちから牛…
先月に引き続き、入国スタンプのミス。
今回はRe-entry のこともあり、先月の痛恨のスタンプミスのこともあり、またいちいちスタンプで頭傾けてる様子から
こいつ、分かってないな・・・ てことで、スタンプ押印後にすぐチェック
すると、やっぱり、このイミグレくん、ぜーんぜんまったく、理解していない。
Re-ent…
コンクールで日本人が優勝すると、心が躍ります。
心から嬉しいと思うし、その人の道のりに敬服します。
でも、コンクールって
音大卒の人は、コンクールが透明とは思っていないでしょう。
コンクールも音大に入るのとプロセスが似通っている。
コンクールとは、
審査員に習い、審査員に寄り添い、そのコンクールの主旨に添…
タイ人と結婚された方のブログで、
タイはビザ申請中の1ヶ月は出国ができない。
タイに滞在しなければならない。
と書かれていたけど、
恐らく1年ビザの更新中のことだと思うけど、
それは間違いです。
その1、ビザ申請中は問題なく出国可能。(要リエントリービザ)
その2、その昔は、1年ビザの更新が2週間か…
タイ入国時に、長蛇の列を我慢して並び終え、入国スタンプを押され、荷物を取りに行き、家路を急ぐ。
まー、これ普通の光景ですよね。
押されたスタンプを見直すなんて、しません。
今まで、歴代のパスポート見返せば、タイの三角と四角のスタンプ、100個くらいはあるのかしら・・・
まー、考えたら、スタンプ押されて見直しなんて…
今年の東京のひのき花粉は過去最高・・・
本当に酷かった・・・
一時帰国した生徒さんや生徒ちゃん母のひのき組は、そりゃー、目が腫れる、カオが腫れる、喉が腫れる・・・
結局、予定していた旅行は全てキャンセル。
一番の目的だった、友人の墓参りもやめ。
美術館巡りもお花畑も1回づつ・・・
小僧の前の彼女が家に遊び…